暇つぶしに
2016年05月20日
書籍を読むのに少し飽きてきたので、長い間放置しているブログを更新する。。
「見てきた事や聞いたもの今まで覚えたぜーんぶデタラメだったらおもしろい。そんな気持ちわかるでしょう」
確かこんな歌があったような気がする。。。。
なぜ、人は食べるのか?
生きる為に食べるのか?
必須アミノ酸や必須脂肪酸、糖質、必須ビタミン、必須ミネラル、一日に必要なカロリーて何?
後天の精は水穀の精微から作られる?
色々な栄養素は小腸から吸収され各臓器に送られ変換されるが、本当は腸内細菌が分解して作り変えてる?
世の中には全く食事をとらなくて生きている人がいるが、どのようにして生命活動をしているのか?
じゃ餓死する人と生きる人の差は?
んーーーーー・・・・・・・!!
真実はどこにあるのか?
難しい問題ですな・・・
すごく直感的に考えると、この世の中に物質的なものと機能的なものに境目なんて本当はないのかもしれない。。中医学的には陰と陽であるが、これもくっきり二つに分けれないのかもしれない。。。
気虚と血虚の違いてほんまは何?
なんか、塩だけでいけるような話もあるけどほんまかいな?
昔にはそれなりに治療効果をあげていた海水療法てのもあったらしいが、ほんまのところはどうなん?
例えば、植物は水と光を酸素と土壌中のミネラルによって大きな樹にもなれる。。。
その大きな身体形成過程で使用されている大部分は圧倒的に機能的なもの〈陽)が多い気がする。。。
分子や原子をもっと細かくしていくと最後に残るのものは何なのでしょう?
記憶や情報だけが残るのかな?
これは人間の死後の世界の問題にもつながる。。。。
少し暇つぶしに思いついたままにブログを書いてみた。。。。

大阪の浪速区にあるミズホ薬店の店主。
お店にひきこもって漢方の勉強をしたり、漢方相談をしながら暮らしています。