2016年10月26日
虚証について(3)
漢方薬を飲む事によっても虚証は起こる。 例えば、アトピー性皮膚炎の患者の皮膚状態を見ると赤みと痒みが強く明らかに強い炎症が起こっている。 ある術者がアトピー性皮膚炎は、 見た目にかなり影響するので、かわいそうだと思い、 […]
2016年10月25日
虚証について(2)
現代日本漢方的な虚証と実証の分け方は西洋医学的で分かりやすい・・・体格や身体の冷えや熱の具合や食欲、雰囲気など。。。 初学者でも分けやすいのであるが。。。。。 この分け方は 西洋医学的やと思う。。。。 今、この瞬間を切り […]
2016年10月22日
虚証について
昨日、虚証についてぼやいてましたが。。。 例えば『実用中医内科学』ではこう記載されている ◾虚証 重病や久病の後、身体虚弱で正気が不足するものよく見られる。 顔面蒼白、精神疲衰、気弱懶言、心悸気 […]
2016年10月21日
おまけに独活寄生丸
さっきの気虚つながりからの一言独活寄生丸の中に含まれている党参・・・・・ 配慮してるねーーーー! 山本 祐嗣大阪の浪速区にあるミズホ薬店の店主。 お店にひきこもって漢方の勉強をしたり、漢方相談をしながら暮 […]
2016年10月21日
虚証の虚を定義してみな
大人が全力で体重をかけて押しても痛みを感じない程の首から肩にかけての凝りと痺れ。。。 中医学的には重度の麻木である。。。。 症状が長期間であるので久病である。 根本には気虚があり、評として痰飲が存在する。。。 […]
2016年10月20日
石膏について
書籍を読むのに飽きてきたので、気分転換にブログを更新・・・ 明らかに温病が原因の咽喉痛や咳嗽が治まらない事あった。。。。 弁証論治は間違っていないのに、何故? それらの咽喉痛も咳嗽の根本には火があるが、勢いが […]
2016年10月14日
当たり前の事に関心
中医学を勉強するようになり、今までの人生にないぐらいに辞書を引く回数が増えた。 わからない漢字が続々と出て来るので、その度に辞書を引き、忘れては辞書を引きの繰り返しを続けていたが、ふと思った。。。 文字はその人の頭の中に […]
2016年10月13日
だいぶストレスなく読めるようになってきた
中国語表記の書籍を読解中であるが、今日も朝の1,2時間をそれに充てようと思い読解していると、明らかに速度が早くなっている。。。。 結構、あまり辞書をひかなくても読めるようになっているではないか。。。。。 しかし、まだまだ […]
2016年10月11日
中国語書籍を読解中
1ヶ月前から念願の中国語表記の書籍に突入しましたが、これがかなりのストレス。。。。。。 こんな感じ・・・・・ ゲー吐きそうでしょ。。。。。 何度も本を投げ捨てたくなるが我慢。。。 最初は1ページを読むのに何時間もかかりま […]