失態?
2017年02月11日
1週間ぐらい前になるが、潰瘍性大腸炎を患っているお客様が来店された。
(炎症を抑える西洋薬を内服中)
いつも通り、長い問診をしていたところ、お客様の電話がなり、帰らなければないけない様子になったので、急ぎ考えをまとめて10日分の漢方薬をお渡しする。
私の中では潰瘍性大腸炎を漢方で治療をすると思っていたのだが、本日、問診票を見て治療法を色々考えている時にふと思った。
重篤な自覚症状はないし舌やその他の所見もそれほど酷い状態ではない、何故来店されたのだろう?
あ、、、もしかして膝の痛みの方!!
(そういえば、潰瘍性大腸炎の話題の後に膝の事を時間をかけてお話されてた)
しまった、てっきり潰瘍性大腸炎を漢方薬を治すと思っていた。。。
もし膝の疼痛を和らげて欲しいのに来店されたのに、そちらへのアプローチをしていない薬を渡された、お客さまは帰宅されてから変なお店だと思われた事でしょう。。。
そうでしたら大変申し訳ない事をしました。。。
失態。。。
もし次回来店されて、前回の来店動機が膝の治療目的でしたら、10日分の膝の疼痛治療用の漢方薬の代金は無料にしよう。。。
後悔の念にかられて久しぶりにブログを更新・・・・
最近は鍼灸治療の理論も勉強しているので、学ばなければいけないことが多すぎて時間なさすぎ。。
体表観察、経穴反応、六分定位診、経穴治療による補と瀉など、こっちはこっちで 深すぎるけど繋がるわーー。。

大阪の浪速区にあるミズホ薬店の店主。
お店にひきこもって漢方の勉強をしたり、漢方相談をしながら暮らしています。