2016年05月24日
昨日のプレッシャーをかけられた方
昨日、肩の痛みで来店された常連さんですが・・・・ プレッシャー さきほど来店され、「昨日こちらで一服飲んで帰ったら、すぐ効いたよ」と言いに来られ、念の為に後2日分を持って帰られた。 ふーーーー!!なんとか漢方薬の効き目の […]
2016年05月23日
プレッシャー
漢方薬の力を実感されている常連さんが、肩がすごく痛いのですぐ治して欲しいと来店された。話を聞くと、ロキソニンもシップ剤も効果がないらしい。。。 うちの店に来ると何とかしてもらえると期待されているので、私としてはその期待に […]
2016年05月20日
少陽三焦
「三焦は水道は決瀆の官、水道出ず」とっても大きな孤独な腑であるが、理解すれば五臓六腑、百骸、四肢・肌膚を繋げるのにとても便利ではあるが、、、 はっきり言って便利すぎるやろ。。。。。 半表の手の少陽三焦半裏 の足の少陽胆と […]
2016年05月03日
色々な事が繋っていく
お久しぶりです。店の商いの事は考えないで、自分の興味があることしか勉強していないので、相変わらず極貧店舗を経営中の店主です。。。 久しぶりにブログを更新しようと思います。 自分が勉強している中医学理論を一般人に話しても、 […]
2016年04月01日
インチキな医者
先日のできごと・・・私は現在、別の漢方薬局の店主からアトピー性皮膚炎の患者の相談を受けているのだが、その患者は漢方専門医にかかっていて、その漢方医の出す処方が一回目が半夏瀉心湯のみで、それを飲んで効果が出ないと変更した […]
2015年11月11日
職人気質
今月はもっぱら、日本漢方を勉強中です・・・(日本漢方と言い方は変やと思いますが、あえて分かりやすいように・・) 大塚敬節先生や山田光胤先生(この先生は大塚敬節先生の娘さんのだんなさん)、細野史郎先生、藤平健先 […]
2015年11月08日
変な相談
先日、来店されたお客様の変な相談だが、、早漏に効く漢方薬はないのかと・・・ 結構、年齢も召されているし、何の生命活動の危機ではないので、全然気が乗らないが、、、 気持ちを急激な高ぶりが原因だと考えると、平肝熄風薬の釣藤鈎 […]
2015年10月25日
現在の西洋医学の認識
じゃあ西洋医学を簡潔に説明してと言われたら・・ 現在の店主の認識では生物科学、物理学、数学を駆使して人間の正常状態を定め、その状態と異質なものを分類してその原因を探りだし、その原因を排除もしく抑制し、人間の正常状態に近づ […]
2015年10月25日
店主の惨めな弁証論治
以前、記載した娘の咳嗽ではあるが現在も症状がおさまらずに、続いている。その間に母や妻の咽の痛みから始まる風熱の疾患は2日ぐらいで、漢方薬で良くはなったのだが。。。 以前に記載したブログの日にちが10月4日でしたので、漢方 […]