2023年11月20日
鼻の奥(上咽頭)に後鼻漏がへばりつく原因と効果がある漢方薬
慢性上咽頭炎や後鼻漏のご相談を受けていると、鼻の奥(上咽頭)に後鼻漏がへばりついて不快という方が多いです。今回はなぜ後鼻漏が鼻の奥にへばりつやすいのかという事と、漢方ではどのように対処するのかという事を書いていきます。 […]
2023年11月17日
慢性上咽頭炎に対してBスポット療法が効かない理由とその人の特徴
慢性上咽頭炎で多くのお悩みの方のが受けるBスポット療法。 以前に慢性上咽頭炎による不快な症状にBスポット療法がなぜ効かないのか?というブログを書きましたが、今回は慢性上咽頭炎で不快な症状が起きているのになぜ効かないのかと […]
2023年11月16日
慢性上咽頭炎と後鼻漏に麦門冬湯で効果がある人と効果がない人の特徴
前回のブログで慢性上咽頭炎や後鼻漏に半夏厚朴湯で効果がある人とない人の特徴を書きましたが、麦門冬湯は半夏厚朴湯と同じぐらい耳鼻咽喉科では処方される事が多い漢方薬です。 今回は慢性上咽頭炎や後鼻漏に対して麦門冬湯で効果があ […]
2023年11月14日
慢性上咽頭炎や後鼻漏に半夏厚朴湯で効果がある人とない人の特徴
慢性上咽頭炎や後鼻漏でお悩みの方で、半夏厚朴湯を耳鼻咽喉科で処方されて飲まれている方は多いです。 効果が出ている方は良いですが、効果が出てない方や逆に症状が悪くなっている方もいらっしゃいますので、今回のブログは半夏厚朴湯 […]
2023年07月19日
後鼻漏は漢方薬で炎症を鎮めれば治る
後鼻漏でお悩みでこられる実際の漢方相談の現場では、胃腸の弱りから起こる後鼻漏と炎症が強い事によって起こる後鼻漏のふたつのタイプに分ける事ができます。 前回は胃腸の弱りから起こる後鼻漏のブログを書きましたので、今回は炎症が […]
2023年07月11日
後鼻漏は漢方薬で胃腸の弱りを改善すれば治る
後鼻漏でお悩みでこられる実際の漢方相談の現場では、胃腸の弱りから起こる後鼻漏と炎症が強い事によって起こる後鼻漏のふたつのタイプに分ける事ができます。 今回のブログはそのひとつである胃腸の弱りから起こる後鼻漏について、書い […]
2023年03月07日
不安(不安障害・パニック障害)と漢方薬について
不安(不安障害とパニック障害)の漢方相談 生きていると不安な事はたくさんありますよね。 落ち着かない・集中力の低下・やる気が起きない・ほてり・発汗・動悸・口の乾き・手足の冷え・肩や首のこり・頭痛・不眠・食欲の低下・腹痛・ […]
2022年12月18日
コロナ感染後のブレインフォグ・記憶力の低下・倦怠感・睡眠の質の低下に漢方薬が著効した症例
今回のブログは新型コロナ感染後に後遺症が残った方が、小柴胡湯と桔梗石膏の短期間の内服で改善した症例を書いていきます。 コロナに感染してから2週間後のご相談 相談者は、ご相談の2週間前に40度の発熱・頭痛・関節痛が出たきた […]
2022年12月09日
コロナワクチン接種後の慢性上咽頭炎と微熱と指関節の痛みの症状に漢方薬が効果的であった症例
2021年の夏にモデルナやファイザーのワクチン接種後に、長期副反応が出て不調を訴える方のご相談があります。私のような小さいお店でもそのようなご相談を受ける機会が多いことから、ワクチン接種後に悩まれている方は全国にはたくさ […]