2015年10月25日
現在の西洋医学の認識
じゃあ西洋医学を簡潔に説明してと言われたら・・ 現在の店主の認識では生物科学、物理学、数学を駆使して人間の正常状態を定め、その状態と異質なものを分類してその原因を探りだし、その原因を排除もしく抑制し、人間の正常状態に近づ […]
2015年10月25日
現在の中医学の認識
中医学を簡潔に説明してといわれたら・・・・現在の店主の認識では人間の身体は五臓六腑を中心に形成されており、人間が生きているという状態は地球の状況(温度や湿度、衛生環境⇒細菌・ウィルス・食事環境・公害など含まれる、太陽光線 […]
2015年10月25日
店主の惨めな弁証論治
以前、記載した娘の咳嗽ではあるが現在も症状がおさまらずに、続いている。その間に母や妻の咽の痛みから始まる風熱の疾患は2日ぐらいで、漢方薬で良くはなったのだが。。。 以前に記載したブログの日にちが10月4日でしたので、漢方 […]
2015年10月15日
時の流れ
もうすぐ、漢方薬を導入して1年になるが、時の流れは早いものだ・・・ ドラッグストア業界で働いていた時は、入社当時こそは医薬品や健康食品に大変興味を持ち勉強をし、お客様と接してきたが、いずれ業界の売らんかな主義に興味を失い […]
2015年10月10日
新規常連の若者のかぜに(2)
以前記載した若者のかぜだが・・ 新規常連の若者のかぜに・・・ 仕事に行く前はぐったり状態で体温も高かったが、翌日の朝にアルコール飲料片手に酔っぱらい状態でお礼を言いに来た。。 見るからに中医学の真髄セット?は効果を発揮 […]
2015年10月10日
娘の咳(2)
以前記載した、娘の頑固な咳だが・・・・なかなか完治しない。。 娘のがんこな咳・・・数日前に竹葉石膏湯に薬を変え、飲まし始めると夜間の咳は激減したが、起きている時は咳が始まると乾咳が連発する。。 夜間の咳が激減した時点で店 […]
2015年10月04日
新規常連の若者のかぜに
以前記載した、新規常連の若者が土色の顔で来店される。 牛黄製剤・・・ 見るからに体調がわるそう。 若者「今日の夜、仕事なんですけど、乗り切るには何円必要ですか?」 体温を測ってもらうと、37.4度と思ったより高くはない […]
2015年10月04日
娘のがんこな咳
5臓の中でも肺はとっても敏感な臓で外気の影響をすぐに受け、様々な症状をが起こる。空気が乾燥し始める、秋頃から咳に悩む方が急激に増える。うちの娘も同様で、のどに違和感を2週間ぐらい前から訴え。。徐々に症状がひどくなり、現在 […]
2015年09月28日
サラリーマン時代の部下
脱サラしてもう1年が経つが、まだ昔の部下がお店に顔を出してくれる。。。 顔を出すと時は、何か悩みごとがある事が多いが ・・・ 先日も、何か悩んでいるらしく、お店に来られた。。。 その部下はいつか私(店主)を超えると発言さ […]