2016年12月23日
癲癇に漢方薬
アトピー性皮膚炎が当店の治療でかなり良くなった方からの紹介で、癲癇を子供の頃から患っている方を紹介されて、治療を始めて40日ぐらいになるが、漢方薬を内服を始めて10日後ぐらいから、癲癇の症状が起きずに順調に経過している。 […]
2016年12月14日
表寒裏熱証を汗法だけで乗り切れるか?
先週のある日の事・・・私は猛烈な関節痛と猛烈な寒気を感じて、お店でブルブル震えていました。。。(とにかく腰は折れそうなほどに痛く、まるでシベリアの大地にお店があるように寒い・・・・) 「結構、強めの感冒にかかったな。。 […]
2016年12月06日
熱症状を示すが透明な鼻水が出る件
疫毒(ウィルスや細菌)が口鼻から侵襲して、口乾、咽喉痛や発熱を示すが透明な鼻水が大量に出る。。。 この場合は鼻水が透明でさらさらしたものが、大量に出るが決して傷寒の病機ではない。 これに関しては疫毒が急激な勢いで肺の経隧 […]
2016年11月19日
ついに来た!
頼んでいた本がついに来た! 『虚証論』 索延昌著 『中医理論悟変』 瞿岳云著 まずは虚証論 古書でのみでしか手に入らなかったので、知らん中国人の手垢まみれで汚えーー。。 しかも定価が日本円に換算すると256円なのに2,2 […]
2016年11月09日
アトピー性皮膚炎に温性の活血剤で炎上した一例
アトピー性皮膚炎でお悩みの方を4ヶ月前から当店で治療しているが、症状は順調に改善してきており、ステロイドのランクも最弱のものに切り替え、1日1回の塗布まできている。 特に胸部や首、手の炎症が酷かったのであるが、顔の一部 […]
2016年11月06日
素問 調経論の経隧について
陳潮祖著『中医治法与方剤』第18章肝胆病机治法与方剤 肝気鬱結ー調気疏肝四逆散の項目《素問・調経論》「五臓之道、皆出干経隧、以行血気、血気不和、百病変化而生、是故守経隧焉」条文を例にあげ、四逆散の証が色々部位に症状が現れ […]
2016年11月01日
虚証について(4)
長時間の外科手術、放射線治療、抗生物質、抗精神病薬、ステロイドホルモンなど。。。 当然、西洋医学治療から引き起こされる虚証もある。 山本 祐嗣大阪の浪速区にあるミズホ薬店の店主。 お店にひきこもって漢方の勉 […]
2016年10月26日
虚証について(3)
漢方薬を飲む事によっても虚証は起こる。 例えば、アトピー性皮膚炎の患者の皮膚状態を見ると赤みと痒みが強く明らかに強い炎症が起こっている。 ある術者がアトピー性皮膚炎は、 見た目にかなり影響するので、かわいそうだと思い、 […]
2016年10月25日
虚証について(2)
現代日本漢方的な虚証と実証の分け方は西洋医学的で分かりやすい・・・体格や身体の冷えや熱の具合や食欲、雰囲気など。。。 初学者でも分けやすいのであるが。。。。。 この分け方は 西洋医学的やと思う。。。。 今、この瞬間を切り […]