2017年06月02日
木を見て森を見ず現象
最近、自分の悪い癖に気がついた。。。 例えば、色々な症候を持っている方を治療する事になり、その方から色々な情報を集め弁証論治を行うのであるが、4割〜5割程度の改善してきたが、その先へは進む速度が遅くなった場合。 早く良く […]
2017年06月01日
気温の上昇が急激すぎるわ!!
今年は異常な暑さである。。。 肺陰虚を抱える方は、急激な天之気の変化に人体の気機がついていけずに温熱之邪の転属傾向が早すぎるように思える。。。 このような時には傷寒論理論では邪気のさばき方は幅がなさすぎて、怖 […]
2017年05月31日
五磨飲子
五磨飲子《医方考》 《構成生薬》木香・沈香・檳榔子・枳実・烏薬 各等分白酒で服用 《効功》解鬱、降気《主治》暴怒暴死、気厥者、七情変動、気逆喘逆、上気喘急、胸腹脹満、突然大怒而至気厥者 上記の五種の理気薬をしっかり風味が […]
2017年05月30日
その先のお考えが聞きたいのですよ
本日も劉渡舟先生のお話を聞いております。 聞いていると行っても書籍を読んでいるだけであるが、私はこの方の授業を受けているつもりで、読んでいるのである。 今の自分の身は貧乏なお店を切り盛りしながらなので、お店を休んで授業を […]
2017年05月29日
弁証と最大公約数的論治
こっちを立てるとあっちが立たない、あっちを立てるとこっちが立たない。 結局は、その方に一番と思える最大公約数的な答えを、生薬の量と組み合わせにお客様の懐事情を加味する事により求める。 先程、色々とややこしい症状を抱える方 […]
2017年05月26日
桂枝湯と桂枝加芍薬湯の芍薬についてオカルト的考察
今日も脳が、パンク寸前なのでストレス発散の為に久しぶりに得意な屁理屈妄想オカルト的考察をします。 多分結構な人が不思議に感じたと思うが。。。 (阿呆な私だけかもしれませんが・・・・) ほんまに素朴な疑問である。 […]
2017年05月25日
難しいがおもしろい
この1ヶ月間程は、凄腕漢方家さんのアドバイスもあり『傷寒論雑病論』を集中的に勉強していた。 今、読むと感じる。。 何なんや!! この中に書かれている、躍動感は!! 今まで勉強していた、弁証論治は証を決めて治療するのである […]
2017年05月17日
漢方家の死について
最近、近畿で有名な漢方家が亡くなった。。。多分。。。。(正確な情報は得たわけではないが・・・) 昨日、調べ物をしている時に神戸中医学会の伊藤良先生が亡くなった事についての記事が出てきた。(これは以前に読んだ物であるが・・ […]
2017年04月07日
ジベル薔薇色粃糠疹に漢方薬が奏効
2ヶ月前ぐらいであるが、私の娘が背中の何箇所と左腕の皮膚に癬状のものができ、妻から見てくれと頼まれた。 俺、皮膚科ちゃうから見ても、何が原因かわからんとあまり真剣に考えずに軽く対応した。(中医学的には弁証はできるのである […]